- 自分で経理をしても、顧問料が以前のまま。
- 税理士が会社に来てくれない。
- 税理士が持ってくる計算書がわからない。
- 税理士は税金のことだけで、
会社の経営については、相談相手にならない。

このホームページをご覧下さい。
無料
50%
OFF
2.契約後最初の決算料を50%offにします。
顧問料を安くする方法を教えます!!
自分のところで帳簿はつけているのだけど、帳簿ごと頼んでいる他の会社と同じ報酬を税理士に払っているという思い方。
自分のところで帳簿をつけることにしたのだけど、今までと同じ報酬を下さいと言われた方。
その言葉には、税理士事務所特有の事情があります。
会社で帳簿をつけていただいても、税理士事務所と違うソフトで記帳している場合は、税理士事務所で記帳し直すことになります。
あと、会社で帳簿をつけていただいても、最初から帳簿を見直すことになるのです。
そうすることで、税理士は会社の経理をチェックしています。
そこで
河野税理士事務所では、ネット経理をおすすめします。
ネット経理とは、
当事務所指定の会計ソフト(無料)で帳簿を入力
そして
インターネットでそのデータを当事務所とやりとり
そうすれば、税理士事務所としては、省力化になり、お客様の顧問料を大幅に安くできます。
では、河野事務所では、どれほどの料金になるのか?
月々の顧問料を30%offにさせていただきます。
「ネット経理なんてどうやるの?」
というお客様安心してください。
- 1.会計ソフトの導入は、全て当事務所が行います。
- 2.御社に必要と思われる帳簿を、個別に作成します。
- 3.取引全てについて、記帳の仕方を指導します。
- 4.何より、無料ダイヤル・メールで完全サポートします。

訪問しない月分は、決算料から値引きます。
当事務所と顧問契約いただいた場合、通常年間の訪問回数を契約頂きます。 でも、月によっては、お互いどちらかの都合で、その契約回数より訪問回数が少なくなるときもあります。
すると、なんとなく損した気になりませんか?
そこで
契約回数と訪問回数の差の分を決算料から値引きます。
値引金額は、
その差、1回につき、5,250円です。
たとえば、
料金表を見ていただくと、年間売上が5千万円未満の法人のお客様の場合は、決算料は126,000円ですが、訪問回数が10回少なければ、
決算料が73,500円になります。
「新規開業+ネット経理」で大幅値引き
新規開業の方で、ネット経理を行って頂ける事業主の方に特別サービスをご用意しました。
- 1.3ヶ月顧問料無料
- 2.月々の顧問料を30%off
- 3.契約後最初の決算料を50%off
これ以外の組み合わせもございます。
どうぞ、お気軽にお問い合わせ下さい。